能登ラブレジェンド公式HP
http://lovelegend.mpage.jp/
 
 昔も今も、そして未来永劫に変わらないことがあります。
それは大地、空気、水など自然界の恵みの中で、私たちや動植物、 微生物にいたるすべての存在が、共存し生かされているということです。
古代から人々は、自然を畏れ崇め、大いなる存在によって生かされていることを知っていました。
自然の中に神を見出し、感謝の祈りから祭りごとが生まれ、今日まで受け継がれてきたのです。
能登は、この大切なことを思い出す宝庫です。
千年のときを超えて、大陸や日本列島各地と交流の中継地として、 さまざまな文化、民族、宗教が交わり、広く開かれていました。
その中で 、たくさんの出逢いと別れがあり、愛と悲しみの物語が繰り広げられました。 この歴史から、調和・融合の原点にいたる「結びの地・のと」として男女神の逢瀬伝説、 大陸や日本海交流からのマレビト信仰などが生まれ、今に語り継がれています。能登の神話や伝説を通して、 私たちは愛と融和の大切さを感じることができます。
私たち一人ひとりが、違いを認め合い支え合うことが、
他民族への理解を深めることに繋がり、真の平和な世界がおとずれるのではないでしょうか。
かけがえのない地球環境、そこに住まう人々の心が美しく甦るためにも、 太古の声に耳を傾け「大いなる和の心・原風景」を思い出していただけたらと願い 「結びの地・のと」に伝わる永遠に変わらぬ愛の物語を、今宵、あなたにお届けします。

能登ラブ・レジェンド実行委員会代表
上木玲子

もくじ
詩 能登
すいせんのことば
能登
「千年の未来へ」ローエル青年と旅した能登
「海」  海の翼・のと
     波の中から愛が聴こえる
     男神と女神 海の出会い
「花」  千年椿
「風」  縄文の風
     蝉折の笛
「土」  能登はやさしや
「星」  年に一夜の星祭り
「火」  新竹取物語
「雪」  詩 雪
「月」  月と神事 家持の月恋歌
「空」  詩 大いなるもの
福澤もろさん 能登への出会い
 〜天空からもろさんの詩が甦る〜
あとがき
書 奉燈

写真 : 桝野正博
カリグラフィー : 海江田波留美
画 : 作宮隆  杉田明維子  ちの直美